思い起こせば無職だった時代の暇な夕方に、意味もなくチャンネルを回していると変なサイコロが話していたわけです。(しかも見た目に似合わぬ毒舌)
何だこいつは〜と思ってから毎日夕方の再放送を見るようになりました。
その頃はまだ「あかぎあい」時代で日向夏とかケンタロウとかが出てました。
しばらくすると、ジゴロウの話し相手が「木村カエラ」に変わり、あれよあれよと言う間に大人気番組になっていきました。
何が面白いんだろうな〜、自分なりに考えてみた。
まず、第一にラジオっぽいのが面白いんだろうな。
おもろい視聴者からのハガキを読んだり、変なコーナーがあったり。
しかも、ラジオにないビジュアル的にも面白いことができるのが益々面白かった。
まぁ、番組を見る限りキャラが変わるだけで、構成は変わらないみたいだから、逆にどう変わるのか月曜が楽しみだ。